美容室が教える!アラフォー世代の髪の悩み解決ガイド

こんにちは♪ 大阪府池田市のシャンプーソムリエSHIGEです😊

お客様

最近、髪のボリュームが減ってきた気がする…

お客様

白髪が増えてきて、どうケアしたらいいのかわからない

お客様

昔と同じケアをしているのに、髪がパサつく…

こんなお悩み、ありませんか?

アラフォー世代になると、髪のボリュームダウン、白髪、うねり、パサつきなど、
さまざまな髪の悩みが増えてきます。

でも、大丈夫!

適切なヘアケアとスタイリングを取り入れることで、髪の美しさをキープできます✨

この記事では、アラフォー世代によくある髪の悩みとその解決方法、美容師のプロ目線でおすすめのヘアスタイルやお手入れ方法を詳しく解説していきます!

もう年齢だから仕方ない…」と諦める前に、
ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊

目次

アラフォー女性に多い髪の悩みとは?

40代になると髪質が変わる理由

40代になると、次のような理由で髪質が変化します。

・ホルモンバランスの変化 → 髪の成長サイクルが乱れ、細毛・抜け毛・白髪が増える
・頭皮環境の変化 → 皮脂の分泌量が減り、乾燥しやすくなる
・血行不良 → 栄養が届きにくくなり、髪が細くなったりコシがなくなる

こうした内部と外部の要因が組み合わさり、髪が扱いにくくなるのです。

よくある髪の悩み

アラフォー女性が特に感じやすい髪の悩みをピックアップしました!

・ボリュームがなくなる(トップがぺたんこ、分け目が目立つ)
・白髪が増えて目立つ
・髪がうねりやすくなる(湿気で広がる)
・ツヤがなくパサつく
・髪に元気がなくなり抜け毛や細毛が気になる

「これ、私のことだ!」と当てはまるものがあれば、次の解決策を試してみてください♪

アラフォー女性の髪悩みを解決するヘアケア

ボリュームダウン・頭皮のベタつき・におい対策

ボリュームアップに効果的なシャンプー剤
SILKのヘッドスパで使用している「ボタニエンススキャルプサプリシャンプー」は根元が立ち上がるのでおすすめ!

ハリ・コシを取り戻すための栄養&生活改善
頭皮マッサージを習慣に。
頭皮用の美容液「ボタニエンススキャルプサプリ」 も活用!
不快な香りを感じさせず、直接潤いと栄養を注入する。
お風呂上がりにしっかりスプレーして保湿&良質な睡眠確保で、正常なホルモン分泌へと導きます✨

シャンプーのすすぎ残しが、においやベタつきの原因
シャンプーブラシやシャワーヘッドの頭皮用モードを活用すると◎

白髪対策

頭皮の老化予防&薬剤残留を防ぐケア

抗酸化による抜け毛と老化予防作用のある 「カラーリバイブ」 をシャンプー前に5〜6プッシュ、頭皮に揉み込む!
SILKでは頭皮のクレンジング「REZOシステム」を導入!
シャンプーでは落としきれないカラーやパーマ後の残留アルカリや、アレルギーの原因になるジアミン等を除去。
ダメージ&アレルギーリスクを軽減。

白髪染め卒業!白髪をぼかすカラーリング(ハイライト・デザインカラー)

白髪を「しっかり染める」時代から「ぼかす」時代へ✨
白髪ちゃんは天然のハイライト!
脱白髪染めになるためには、ハイライトを活用すれば、白髪が自然になじみ、伸びてきても目立ちにくい。
白髪率や気になる箇所によりデザインが変わってくるので是非ご相談下さい😊

ホームカラーはできるだけ避ける!

市販の白髪染めは薬剤パワーが強く、ダメージが大きい。
サロンに行くまでの間は、カラートリートメントを活用すると◎
白髪特有のギラつきを抑え、控えめな仕上がりと優しい処方を実現。

うねり・クセ毛のケア方法

流さないトリートメントの重ねづけ

洗い上がりの髪にミストorクリーム(水分補給)→ オイル(油分)の順でつけるだけで、髪がしっかり潤う✨

ブローで自然にまとまる方法

寝る前にしっかり乾かすと、
翌朝のうねりが出にくい!
くしで、とかしながら乾かすだけでもOK!

湿気対策と正しい髪の乾かし方

仕上げに冷風を当てると、キューティクルが引き締まり広がりにくくなる✨

アラフォー世代におすすめの髪型&スタイリング

髪質の変化に合ったヘアスタイルとは?

ボリュームが出る&扱いやすい髪型がベスト!

・ボリュームを出したいなら→レイヤースタイルやショートボブ
・白髪がなじみやすいスタイルなら→ハイライト&グレイカラー
・まとまりやすいスタイルなら→ナチュラルなストレートヘア

⚠注意点!

アイロンやオイルでツヤを出すだけではNG!
本当に大切なのは、髪の内部に水分と栄養をしっかり補給して維持すること。

自宅で簡単にできるスタイリングのコツ

ブローでふんわり感を出す方法

根元を立ち上げながら乾かすと◎

アイロンを使ったナチュラルな動きのつけ方

毛先をワンカールするだけで、動きが出て若々しい印象に!

ツヤ感を出すスタイリング剤の選び方

軽めのオイルやスプレーを使うとナチュラルな仕上がりに✨

外出前にスタイリング剤をつけることで、髪を外部の刺激から守れるので、セットしてから出かけましょう♪

まとめ

アラフォー世代の髪悩みは、適切なケアとスタイリングで解決できます!

・プロおすすめのシャンプーや美容液、頭皮マッサージで髪の調子を整える。
・白髪は染めるのではなく、ハイライトやデザインカラーで自然になじませる。
・うねり・クセ毛は、トリートメント&正しい乾かし方でサラサラに!
・サロンケアと自宅ケアを上手に組み合わせて、いつまでも輝く髪をキープ!

お客様

これなら取り入れられそう!
一つずつ試してみる!

「もう年齢だから…」と諦める前に、自分に合ったケアとヘアスタイルを見つけて、
美しい髪をキープしましょう😊✨

髪の悩みは、プロに相談するのが一番!

ぜひ、お気軽に美容室SILKまでご相談ください♪
あなたにぴったりのヘアスタイル&ケア方法をご提案します💇‍♀️✨

目次